お知らせ
2021年11月22日
メール会員の部屋を開放しました。入室して過去の懇談会のアーカイブを閲覧することができます。どうぞご利用ください。
2021年10月23日
第69回 東北地区肛門疾患懇談会をWEBで開催しました。 参加いただきました皆様ならびにジェイドルフ様のお力添えで、顔が見える活発な討論のある懇談会となり、大変盛り上がりましたことを懇談会の事務局より改めて感謝申し上げます。間もなく懇談会のアーカイブをメール会員の部屋 で開放いたします。メール会員の方には入室パスワードを送付いたします。しばらくお待ちください。
2021年9月11日
一般演題の募集を締め切らせていただきました。6題の演題を予定しております。今回は参加者と質疑応答がしやすいネット環境を整えて懇談会を開催したいと考えております。準備の都合上、参加希望の方は10月19日(火)までにご連絡ください。参加マニュアルと当日URLを送付いたします。
2021年8月1日
本日より 10月23日(土)にWEBで行われる第69回東北地区肛門疾患懇談会の参加募集、一般演題募集を開始しました。
一般参加希望の方は「御所属」「御名前」「御連絡先メール」を下記事務局連絡先へ「メール」で10月10日までにご連絡ください。ZOOMによるWEB懇談会のため、後日改めて参加者マニュアルと当日のURLを返信いたします。
一般演題募集の詳細については「演題募集」からご確認ください。
肛門疾患診療の研鑽と情報交換の場となりますようご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます 。
2021年7月7日
第69回東北地区肛門疾患懇談会を10月23日(土)16時から ZOOMによるWEB懇談会として行うことになりました。演題募集ならびに参加受付は8月1日からとなります。詳細は追って連絡いたします。
2021年2月1日
令和3年5月に予定しておりました本懇談会の開催について、新型コロナウィルス感染の再拡大のため再延期することを決定しました。今年は通常の開催を目指して令和3年10月23日(または30日)に予定させていただきたいと存じます。何卒ご理解の程お願い申し上げます。なお正確な期日、場所に関しては、決定次第改めてご報告申し上げます。
2020年4月9日
新型コロナウィルス感染拡大のため、令和2年5月23日に予定しておりました本懇談会の開催を中止とし、令和3年5月に延期させていただくことになりました。
2020年3月25日
新型コロナウイルス等の諸事情で、次回開催について延期・中止を含めて検討中です。4月上旬に改めてご報告します。
2020年1月1日
次回の開催についてお知らせします。
第69回東北地区肛門疾患懇談会
2020年5月23日(土)16時から18時
会場:東北ろうさい病院 多目的ホール
メール会員の部屋
過去に懇談会に参加したことのある医師で、かつメール登録をされた会員には、これまでの当懇談会の資料を開放いたします。
東北地区肛門疾患懇談会事務局から
朴訥ながらも純粋で真面目な研究発表が当懇談会の気風であり、和やかながらも真摯な討論は明日からの肛門診療の参考になることと存じます。また東北はご存じの通り四季を通じて自然が美しく、旬の料理も美味しいところです。東北地区以外の先生方にも積極的にご参加いただきながら、東北を楽しんでいただけたら幸いです。
このホームページの写真は世話人の高橋賢一先生の作品です。美しい東北の写真も随時更新してまいります。
事務局
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック
木村光宏
〒981-3101 仙台市泉区明石南6丁目13−3
TEL: 022-771-5155 FAX: 022-773-5167
E-mail: touhokukoumon-office@umin.ac.jp